12月7日(土)臼井はくすい保育園のホールにて発表会を行いました!今年も、ほし組、そら組、つき組が、各クラス時間をずらして保護者の皆様に披露しました♪練習の成果を見てもらうのに「緊張する~」「ドキドキする~」の子どもたちでした。
トップバッターは、ほし組(3歳児)「ノラネコぐんだんパンこうじょう」の絵本を題材に劇あそびを行いました!初めてのステージにドキドキした様子でしたが、最後まで元気いっぱい頑張りました♪


材料を入れて…みんなで協力してこねて…オーブンで焼くと…

大きいパンの出来上がり!「美味しそう~♡」の声が上がりました!出来たパンは、保護者の皆様にプレゼント♫ノラネコダンスも可愛かったです♪


2番目に披露したのは、そら組(4歳児)劇「おおきなかぶ」です!子どもたちは、スーパーマリオブラザーズのキャラクターに変身!「うんとこしょ!どっこいしょ!」と大きな声を響かせて心を一つにすると…「すっぽーん!」と大きなかぶが抜けました♡



かぶ以外の食材探しへ…?食材は、❔ボックスの中に!?

最後に、美味しいかぶのスープが出来上がりました♪みんなで美味しく「いただきまーす!」

歌「だれかがほしをみていた」合奏「おおきなたいこ ちいさなたいこ」一人ひとりリズムに合わせて弾き、一生懸命頑張りました♪

最後は、保育園最後の発表会になる、つき組(5歳児)です!最初に毎週火曜日に行っている英語教室!自己紹介や歌を披露しました♪自信満々でカッコイイ姿を見せてくれました。


次に歌・合奏「おひさまになりたい」を披露!1番を手話をしながら歌い、2番は合奏をしました!リズムの違いに苦戦しながらも友だちと合わせる楽しさを感じ、素敵なメロディーとなりました♪


劇は、「えんとつ町のプペル」つき組バージョンで演じました!歌ったり、踊ったりすることが好きな、つき組さん…世界観をミュージカル風に楽しみました♪緊張をパワーに変えて…一人ひとりがたくましくカッコイイ姿を見せてくれました!



最後の傘のシーンは、歌も踊りもステキで感動的でした…この物語が伝えたいことは、「挑戦することの大事さ」「仲間の大切さ」です。発表会を終えて、クラスの団結力もよりいっそう高まったように感じます。


発表会を通して、子どもたちの成長を感じ、心に残る1日となりました♫